今井まちなみ交流センター「華甍」

#北西部

#町並み

#博物館・資料館

#文化財

今井まちなみ交流センター「華甍」
今井まちなみ交流センター「華甍」
今井まちなみ交流センター「華甍」

 今井まちなみ交流センター「華甍」

 今井まちなみ交流センター「華甍」

 今井まちなみ交流センター「華甍」

明治36年(1903)高市郡教育博物館として建設され、昭和4年より今井町役場にも使用されていました。当時、奈良県の社会教育施設としては、奈良市所在の重要文化財「旧帝国博物館」に次ぐものでした。 現在は、今井町の歴史を詳しく、分かりやすく解説する資料を一堂に集めた資料館として、展示コーナー、映像シアター、図書閲覧室などがあり、今井町の歴史をさまざまな角度から知ることができます。散策前の下調べに、あるいは歩いた後の休憩を兼ねて、時間とお好みに合わせて気軽に見学すれば町巡りの楽しさが、どんどん深くなるでしょう。

住所
奈良県橿原市今井町2丁目3番5号
ホームページURL
https://www.city.kashihara.nara.jp/soshiki/1021/gyomu/1/332.html
交通・アクセス
近鉄八木西口駅 徒歩約5分
JR畝傍駅 徒歩約8分
近鉄大和八木駅 徒歩約10分
営業時間
午前9時~午後5時まで(最終入館は4時30分まで)
駐車場
バス駐車場 大型自動車 1日1回につき2,610円 中型自動車 1日1回につき1,560円 (*バス駐車場は事前予約必要) 12月29日~1月3日は休場 乗用車 まちなみ広場駐車場(華甍西隣)をご利用ください 1日1回につき 200円(1時間以内) 300円(1時間~1時間30分) 410円(1時間30分~2時間) 520円(2時間~) (入場~出場まで30分以下の場合無料) ※駐車台数は最大48台 無休・入出場(午前7時~午後11時)
平均予算
無料
お問い合わせ先
今井まちなみ交流センター「華甍」
TEL
0744-24-8719