藤原京跡朱雀大路跡
#南東部
#遺跡・古墳
#自然・風景



藤原京の南には日高山という小高い丘陵がありますが、朱雀大路の建設の際にはこの丘を削って道を造ったことがわかっています。朱雀大路は重要な道路で、儀礼を行うだけでなく、藤原京の呼び方の基準となりました。藤原京の呼び方で「右京」「左京」というのは藤原宮にいる天皇が南を見たときに朱雀大路の右側(西側)を右京、左側(東側)を左京としたものなのです。 現在、朱雀大路は藤原宮の南から日高山までの範囲が復元され、当時の道幅を知ることができます。ぜひ足を運んでいただきたいスポットの一つです。
- 住所
- 奈良県橿原市上飛騨町
- 交通・アクセス
- 近鉄畝傍御陵前駅 徒歩約18分
近鉄耳成駅 徒歩約24分
コミュニティバス 飛騨町 徒歩約6分
コミュニティバス 別所町 徒歩約6分