奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
#南西部
#博物館・資料館



奈良県内の多くの遺跡から出土した資料を通じて、日本史の中で重要な位置を占める奈良県の歴史について理解を深めていただけるよう、常設展「大和の考古学」のほか、春秋2回の特別展、夏には発掘調査成果の速報展「大和を掘る」を開催しています。展示室では、ボランティアの方々による展示解説があります。また、映像ライブラリー、情報コーナー、休憩室など無料でご利用いただける施設もありますので、ぜひご来館ください。
- 住所
- 奈良県橿原市畝傍町50-2
- ホームページURL
- 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
- 交通・アクセス
- 近鉄畝傍御陵前駅から徒歩約4分
近鉄橿原神宮前駅から徒歩約13分
- 営業時間
- 9時00分~17時00分(最終入館16時30分)
- 閉館日
- 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始(12月27日~1月5日)、年に数日臨時休館日があります。詳しくは奈良県立橿原考古学研究所附属博物館のホームページでご確認ください。
- 駐車場
- 有(約40台)
- 平均予算
- 大 人 400円(350円) 学 生(大・高校生)300円(250円) 小 人(中・小学生)200円(150円) ※( )は20名以上の団体料金 1.特別展開催中は、常設展のみの見学も観覧料金が変わります。ご注意ください。 2.速報展・特別陳列・常設展のみの期間中は、下記の方々は無料となります。 65歳以上、外国人観光客及び付き添いのボランティアガイド、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方と付き添いの方1名。 3.県内の小・中・高・特別支援学校生は、上記2の期間中の土曜日は無料です。 4.県内の小・中・高・特別支援学校生が、通学校の教員の引率で入館する場合は、生徒・教員とも通年で無料となります。
- カード利用
- 不可
- お問い合わせ先
- 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
- TEL
- 0744-24-1185
- FAX
- 0744-24-1355